岐阜市内を中心に、地域の皆さまへ医療・保健・介護・福祉のお手伝いを展開しています。
医療法人社団 瑞鳳会
- 介護老人保健施設ハートケア松岡
-
〒500-8177 岐阜市長旗町1-8
TEL 058-265-8100
FAX 058-265-8578

- 受付時間
-
- 月~土曜日 祝日
- 午前9:00~午後6:00※日曜日・年始はお休み
- 面会時間
-
- 月~金曜日
- 午前9:00~午後7:30
- 土・日曜日 祝日
- 午前9:00~午後6:00
- ※ご利用に際してはお気軽にご相談ください。
- ※施設見学は随時行っています。
- 専門性の高いケアが充実しています
- 当グループの松岡整形外科・内科リハビリテーションを協力医療機関として、整形外科や理学療法科(日本リハビリテーション医学会認定臨床医)の特色を活かしたリハビリのご提供を、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのスタッフにより充実させています。
- 全国的にもめずらしい都市型施設です
- 市街地の中心部にあり、各交通機関へのアクセスはもちろん公共施設やデパート、カルチャースクールなどのご利用にも大変便利な立地です。当施設にお任せいただくことで、ご家族の方のショッピングや習い事などの時間作りもサポートします。
- 地域密着・世代間交流をポリシーにしています
-
「地域に根差したケア活動を通し、明るい街作り。」を目標に、施設を開放し、自治会の行事参加、また、保育園や小中学校の体験学習などと、交流活動にも積極的に取り組んでいます。
※社会福祉法人瑞鳳会はハートンこまづめ認定こども園を運営しています。
サービス内容
- 入所(ステイ)
-
3~6ヵ月程度を目安とし、心地よい環境で、介護・身体機能回復・レクリエーションにより、すみやかに家庭生活へ復帰できるようにお手伝いをするサービスです。
- 食事のご提供
- 健康チェック・相談
- 入浴
- 機能回復訓練
- レクリエーション
- 緊急時の対応
- 短期入所療養介護(ショートステイ)
-
ご家族が旅行・冠婚葬祭・病気などにより、しばらくの期間介護できない場合、ご家族に代わりケアやリハビリを行うサービスです。在宅サービスも継続できますようサポートいたします。
- 送迎サービス
- 食事のご提供
- 健康チェック・相談
- 入浴
- 機能回復訓練
- レクリエーション
- 緊急時の対応
- 通所リハビリ(デイケア)
-
利用者さまのADL(日常生活動作)の維持・向上やご家族の介護のご負担を和らげるため、日帰り(ご希望により1~8時間)でケアを行うサービスです。
- 送迎サービス
- 食事のご提供
- 健康チェック・相談
- 入浴
- リハビリ
- レクリエーション
- 緊急時の対応
短時間デイケア リハビリ中心の1~2時間のご利用も受け付けています。
ご利用にあたって
- 対象者
- 介護保険法に基づく「要介護1~5」「要支援1・2」の認定を受けた方
- 定員
- 入所 65名 (ショートステイを含む)
通所リハビリ 60名
- 利用時間
-
通所リハビリ
月~金曜日 午前8:30~午後8:00
土・日曜日 祝日 午前8:30~午後5:30
- 利用料
-
利用料等は下記のとおりです。(令和1年10月1日現在)
自己負担額は、介護報酬告示の額に、各利用者の介護保険負担割合証に記載された負担割合を加えた金額となります。給付対象外の項目やサービスについては全額負担となります。
※この金額は関係法令に基づいて定められており、サービス提供期間中に法令が変更になった場合は改定後の金額が適用されます。
※ご不明な点やより詳しい内容につきましてはお問い合わせください。
●入所(ステイ)
●短期入所療養介護(ショートステイ)
●通所リハビリ(デイケア)
入所(ステイ)
|
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
施設介護サービス費 |
2・4人室 |
822単位 | 896単位 | 959単位 | 1,015単位 | 1,070単位 |
個室 |
742単位 | 814単位 | 876単位 | 932単位 | 988単位 |
加算 |
栄養マネジメント加算 |
14単位 |
サービス提供体制強化加算[II] |
6単位 |
夜勤職員配置加算 |
24単位 |
介護職員処遇改善加算[I] |
3.9%/月 |
自費 |
お食事・おやつ・ドリンク |
2,300 円 |
居住費 |
2・4人室 |
370円 |
個室 |
1,640円 |
特別室料 |
2人室 |
1,500円 |
個室 |
3,620円 |
利用料めやす(1日) |
4人室 |
3,695円 | 3,774円 | 3,841円 | 3,900円 | 3,959円 |
2人室 |
5,195円 | 5,274円 | 5,341円 | 5,400円 | 5,459円 |
個室 |
8,499円 | 8,575円 | 8,642円 | 8,702円 | 8,761円 |
利用料めやす(1ヵ月) |
4人室 |
110,850円 | 113,220円 | 115,230円 | 117,000円 | 118,770円 |
2人室 |
155,850円 | 158,220円 | 160,230円 | 162,000円 | 163,770円 |
個室 |
254,970円 | 257,250円 | 259,260円 | 261,060円 | 262,830円 |
- ※平成27年4月より岐阜市の地域区分が6級地となり、1単位=10.27円となります。
- ※上記の金額の他に日用品費・イベント費(実費)がかかります。
- ※食費・居住費については減額制度があります。
その他の加算
初期加算 | 30単位 |
短期集中リハビリテーション実施加算 | 240単位 |
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 | 240単位(週3回まで) |
口腔衛生管理体制加算 | 30単位/月 |
経口維持加算[I] | 400単位/月 |
経口維持加算[II] | 100単位/月 |
療養食加算 | 6単位(1食につき) |
外泊時費用 | 362単位(上限:月6回まで) |
入所前後訪問加算[I] | 450単位 |
褥瘡マネジメント加算 | 10単位/3ヵ月に1回 |
退所時情報提供加算 | 500単位 |
退所前連携加算 | 500単位 |
緊急時治療管理加算 | 511単位 |
所定疾患施設療養費[I] | 235単位 |
若年性認知症入所者受入加算 | 120単位 |
地域連携診療計画情報提供加算 | 300単位 |
ターミナルケア加算 |
前4日以上30日以下 | 160単位 |
前日および前々日 | 820単位 |
死亡日 | 1,650単位 |
短期入所療養介護(ショートステイ)
|
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
施設介護サービス費 |
2・4人室 |
876単位 | 950単位 | 1,012単位 | 1,068単位 | 1,124単位 |
個室 |
797単位 | 868単位 | 930単位 | 986単位 | 1,041単位 |
加算 |
個別リハビリテーション実施加算 |
240単位 |
サービス提供体制強化加算[II] |
6単位 |
夜勤職員配置加算 |
24単位 |
送迎加算(片道) |
184単位 |
介護職員処遇改善加算[I] |
3.9%/月 |
自費 |
朝食 |
570円 |
昼食 |
730円 |
夕食 |
730円 |
おやつ・ドリンク代 |
100円 |
滞在費 |
2・4人室 |
370円 |
個室 |
1,640円 |
特別室料 |
2人室 |
1,500円 |
個室 |
3,620円 |
利用料めやす(1日) |
4人室 |
4,020円 | 4,099円 | 4,165円 | 4,224円 | 4,285円 |
2人室 |
5,520円 | 5,599円 | 5,665円 | 5,724円 | 5,785円 |
個室 |
8,826円 | 8,901円 | 8,967円 | 9,027円 | 9,085円 |
- ※平成27年4月より岐阜市の地域区分が6級地となり、1単位=10.27円となります。
- ※1日の利用料めやすに介護職員処遇改善加算[I]は含まれておりません。
- ※上記の金額の他に教養娯楽費・日用品費(実費)がかかります。
- ※食費・居住費については減額制度があります。
介護予防の場合
|
要支援1 | 要支援2 |
施設介護サービス費 |
2・4人室 |
660単位 | 816単位 |
個室 |
621単位 | 762単位 |
加算 |
個別リハビリテーション実施加算 |
240単位 |
サービス提供体制強化加算[II] |
6単位 |
夜勤職員配置加算 |
24単位 |
送迎加算(片道) |
184単位 |
介護職員処遇改善加算[I] |
3.9%/月 |
自費 |
朝食 |
570円 |
昼食 |
730円 |
夕食 |
730円 |
おやつ・ドリンク代 |
100円 |
滞在費 |
2・4人室 |
370円 |
個室 |
1,640円 |
特別室料 |
2人室 |
1,500円 |
個室 |
3,620円 |
利用料めやす(1日) |
4人室 |
3,789円 | 3,956円 |
2人室 |
5,289円 | 5,456円 |
個室 |
8,638円 | 8,788円 |
- ※平成27年4月より岐阜市の地域区分が6級地となり、1単位=10.27円となります。
- ※1日の利用料めやすに介護職員処遇改善加算[I]は含まれておりません。
- ※上記の金額の他に日用品費・イベント費(実費)がかかります。
その他の加算
療養食加算 | 8単位(1食につき) |
緊急時治療管理加算 | 511単位 |
若年性認知症受入加算 | 120単位 |
緊急短期入所受入加算 | 90単位 |
重度療養管理加算(要介護4・5) | 120単位 |
通所リハビリ(デイケア)
1日/6~7時間(通常規模型)
|
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
通所リハビリテーション費(送迎を含む) |
670単位 | 801単位 | 929単位 | 1,081単位 | 1,231単位 |
加算 |
入浴介助 |
50単位 |
サービス提供体制強化加算[Ⅰ(ロ)] |
12単位 |
リハビリテーションマネジメント加算[Ⅰ] |
330単位/月 |
リハビリテーションマネジメント加算[Ⅱ](開始月から6ヵ月以内) |
850単位/月 |
リハビリテーションマネジメント加算[Ⅱ](開始月から6ヵ月以降) |
530単位/月 |
リハビリテーションマネジメント加算[Ⅲ](開始月から6ヵ月以内) |
1,120単位/月 |
リハビリテーションマネジメント加算[Ⅲ](開始月から6ヵ月以降) |
800単位/月 |
リハビリテーションマネジメント加算[Ⅳ](開始月から6ヵ月以内) |
1,220単位/月 |
リハビリテーションマネジメント加算[Ⅳ](開始月から6ヵ月以降) |
900単位/月 |
短期集中個別リハビリテーション実施加算 |
110単位 |
リハビリテーション提供体制加算 |
24単位 |
介護職員処遇改善加算[I] |
4.7%/月 |
介護職員特定処遇改善加算[II] |
1.7%/月 |
自費 |
お食事・おやつ |
750円 |
利用料めやす |
1,531円 | 1,667円 | 1,799円 | 1,956円 | 2,111円 |
- ※平成27年4月より岐阜市の地域区分が6級地となり、1単位=10.33円となります。
- ※1日の利用料めやすに介護職員処遇改善加算等は含まれておりません。
- ※上記金額の他に教養娯楽費(実費)がかかります。
その他の加算
栄養改善加算 | 150単位(月2回まで) |
口腔機能向上加算 | 150単位(月2回まで) |
若年性認知症利用者受入加算 | 60単位 |
認知症短期集中リハビリテーション加算[I] | 240単位(週2日を限度とする) |
認知症短期集中リハビリテーション加算[II] | 1,920単位/月 |
重度療養管理加算(要介護3以上) | 100単位 |
送迎減算(片道) | 47単位 |
介護予防の場合/月単位定額
|
要支援1 | 要支援2 |
介護予防通所リハビリテーション費(送迎・入浴を含む) |
1,721単位 | 3,634単位 |
加算 |
サービス提供体制強化加算[I] |
48単位 | 96単位 |
運動器機能向上加算 |
225単位 |
事業所評価加算 |
120単位 |
介護職員処遇改善加算[I] |
4.7% |
介護職員特定処遇改善加算[II] |
1.7% |
1ヵ月の利用料めやす |
2,184円 | 4,210円 |
自費 |
お食事・おやつ(1日につき) |
750円 |
- ※平成27年4月より岐阜市の地域区分が6級地となり、1単位=10.33円となります。
- ※1ヵ月の利用料めやすに自費分と介護職員処遇改善加算等は含まれておりません。
- ※上記金額の他に教養娯楽費(実費)がかかります。
その他の加算
栄養改善加算 | 150単位 |
口腔機能向上加算 | 150単位 |
選択的サービス複数実施加算[I] | 480単位 |
選択的サービス複数実施加算[II] | 700単位 |
若年性認知症利用者受入加算 | 240単位 |
リハビリテーションマネジメント加算 | 330単位 |
- ※体験利用やリハビリ中心の1~2時間の利用(送迎含む)ができます。お気軽におたずねください。